
バルーンアーティスト気分の足をねん挫した孫
酷くねん挫した孫が始めたのが、久々のバルーン、大好きなコトラさん気分で捻っています。妹は機界戦隊ゼンカイジャー に出演したsyanさん押し、お二人が講師のセミナーツイスターズZOOMセミナーの受付は明日4月1日からです。
酷くねん挫した孫が始めたのが、久々のバルーン、大好きなコトラさん気分で捻っています。妹は機界戦隊ゼンカイジャー に出演したsyanさん押し、お二人が講師のセミナーツイスターズZOOMセミナーの受付は明日4月1日からです。
ご依頼を受けてお盆まで展示のアクアスのバルーンアート、4度目の点検に行きました。夏休みの孫には水族館の見学をとおもったのですが、それよりお手伝いを選んでくれました。孫の成長に驚いた一日になりました。
コロナ自粛で学校がまだ始まっていない孫たちとの一日、外遊びが済んだら母の日ギフトを自分で風船や花を選んで作らせました。性格や好みで全然違うものが出来ます。お母さん喜んでくれるかな?
日本海で連休中に遊びたいと思われている島根県外の皆様へ、コロナウイルスが収束するまで、島根の海はあなたを静かにお待ちしています。連休中はどうぞステイホームをお守りください。
ノンスタイルの石田さんが挑戦、バルーンマット作り。お子さんとお家で作って遊びませんか?簡単で割れないよ。風船で遊ぼう
3月1日にBLUESKYはバルーン教室行います。手洗い、うがい、マスク、参加される方はコロナ対策をしっかりなさってご参加ください。春らしいお雛様を作ります。気分転換も免疫力を養います。
風船屋さんの孫4人と風船のお話を書いています。りんちゃんは沖縄のクラウンコトラさんが大好き、好きすぎて沖縄へ会いに行ってしまいました。そんな大好きな人に巡り合えるのは幸せですよね。風船を通して素敵な思い出作ってほしいです。
2011年生まれの孫と風船の関わりを書いています。出会ったバルーンアーティストとの触れ合い、風船で笑顔になる子どもたちの写真で元気もらっています。2021年に向けて歩く勇気もらいました。
島根バルーンショップBLUESKYの4人の孫と風船の関わりをブログにしました。風船大好きな孫たちとその時期によるバルーンギフトや笑顔を思い出してみました。赤ちゃんの時はアンパンマンが大好きですよ。
2011年の夏から、孫たちは風船に触れ合いながら育ちました。風船屋の孫の風船物語 書いてみました。