
バルーンが見つからない亡母が隠したのかな?島根のバルーンショップBLUESKY
探し物をしていて、さっきまでそこにあったのに見つからないってありますよね。もしかしたら亡母の悪戯かなと思った一日です。
探し物をしていて、さっきまでそこにあったのに見つからないってありますよね。もしかしたら亡母の悪戯かなと思った一日です。
バリアアリーの我が家です。階段は急勾配で、敷居や、廊下には沢山の荷物、でもそれが歩きやすかったり、姑の暮らしを支えていることもあるのです。安易にバリアフリーを言う前に考えて欲しい、本人のやる気生き甲斐を 夢のみずうみ村に学ぶ介護の方法
寝正月はただしと「日本人のおなまえ」お正月スペシャルで説明してもらったので、2019年の元旦、疲れて寝ていたけど良かったです。今日から頑張って仕事します。
認知症の姑への声かけを間違えると大騒ぎ、認知症怒るとダメだけど、今までの経緯を考えると辛くなるよね。介護者の切ない気持ちもわかってほしい。
親の介護と仕事の両立は難しいですが、なんとか頑張ろうと工夫が必要だと思った島根の嫁バルーンショップBLUESKY
認知症の姑とのストレスで対応に苦慮している私のためか、実母が姑の夢枕に立ってくれたみたいですが、残念ながら短期の記憶は消失するので内容がわかりません。思い込みが激しく攻撃的な認知症の対応は難しいですね。