19日は
Pegasusクラブのバルーン教室でした。
秋の運動会季節で お子様の行事などが多いので、
今回も少人数で ワイワイと、
そしてお子さんの成長がとても見られた教室でした。
作るものは カボチャとクモが2種類
黄色のクモにはマジックでお顔や柄を書き入れてくれました。
それぞれ違うし
足の長さや、曲げ方もみんな違うので
同じ材料なのに
それぞれ、違うクモに仕上がりました。
前回までは、風船がなかなか結べなかったのが
頑張って
指に力を込めて必死に結んでくれていました。
大人が結んであげるのは簡単ですけど
自分でやることが大切だと思います。
その子がやりたいと思った時がチャンスですよね。
無理にやらせると
あああああああ^^ヤダってなるみたいですよ。
じっくり時間を掛けて
最初に始めてから10ヶ月
お子さんたちの成長がみられることはとても楽しくで嬉しいことです。
来週
27日(日)
会場は同じ
万葉公園管理棟 日曜日は午前中10時から11時30分です。
しまねっ子のハロウィンバルーンと
カボチャです。
一緒に作りませんか?
お待ちしております。
来年6月に島根県益田市で開催です。
来年安全で安心な大会を行うために
ツイスターズinしまね実行委員会は
11月22日.23日に
ZOOMによる一流バルーン講師のセミナー
11月23日には
島根県益田市有明町
グラントワにて、
コロナ対策を行いながらセミナーや少人数でのステージパフォーマンス
ミニコンテストを行う準備を始めました。
詳細はまたお知らせします。
お楽しみにお待ちください。