コロナウイルスでの緊急事態宣言にともない
外出をせずに自宅でこもっている人が多くなり
ネットでの購入が増えているみたいですね。
そんな中
昨夜、取引のある問屋さんから
運送会社からの決定事項として
新型コロナウィルウス感染症拡大に伴い、休業等で配達日に荷物の受け取りができない場合、着払で返送になるという通達がありました。
万が一、発送した荷物が返送された場合、返送にかかる送料をご請求いただく事になってしまいますのでお受け取りの程よろしくお願い致します。
驚きですよね。
コロナにより突然休業をする会社もあると思うし
此処には事情があるはず、
それを一同に、配達先が休業の場合は着払いで
返送となるって??
脅しみたい。
運送会社の再配達に関しては
ドライバーさんの負担や、経費を考えると
なにがしかの対応は必要だと私も思いますが
電話するなりして
ある程度の対応をしてからならいいのですが
この文章がある限り
一度配達して、休業とか留守だと
すべて着払いで返送だとネットショップの当社は
大赤字になります。
今回の連絡は
当社もお客様への商品配達にも利用している運送会社
誰もが、コロナウイルス対策で頭を痛めていますが
この機に便乗してのこの対応は
すこし考えてしまいました。
ちょっと愚痴りました。