あけましておめでとうございます。
平成最後のお正月と
なんにでも、平成最後との言葉をつけて
騒いでいましたが、
2019年になりましたね。
年末にあれもしたい
これもしたいと
気持ちだけは焦っていたのですが
ドアに指を挟んで
風船が
実は触れなくなっていました。
3日の仕事もあるので、、とにかく直すことに専念
そんな焦りのなか
FBには
バルーンアーティストの皆さんの
お正月のバルーンアートがたくさん載っていました。。
いろいろないのししがいます。
いろいろな飾り付けがあります。
バルーンでの表現って凄いですよね。
誰の真似でもなくて
それぞれのアーティストの作品が
個性を放っていますよね。
バルーンパフォーマーともチャンの作品も凄いです。
お鏡ももう、、
風船ですよ。これ
こんな凄い人たちが
集まるのが
ツイスターズin関西
2019年6月15日・16日に
尼崎で行われる
BLUESKYも何度か参加している
バルーン業界の大切なイベントです。
是非、関西の方は
観に行ってください。
バルーンでこんなことが出来るの?
えっ
これもバルーン
この人のパフォーマンス凄いな
とか、とにかく
風船のもつ無限大の可能性を肌で感じていただけるチャンスです。
BLUESKYは
どちらかと言うと
デコレーターです。
風船で大きな作品やウエディング会場を飾り付けるのが得意ですが
バルーンの基本は
やはり
細長い風船で作る
犬だと思っています。
そんな原点を学びなおせる
ツイスターズに
今年も参加したいと思っています。
皆様も
バルーンに興味がある方も
無い方も是非、
6月15日16日は
尼崎総合文化センターへお越しください。