9月1日(土)は
BLUESKYのある益田市高津町では
柿本神社にて八朔祭がとりおこなわれます。
益田市では昔からの言伝えとして
この日が柿本人麿の誕生を祝う祭として賑わっています。
この地区の人が都会の人が多いことの比喩として
「毎日が八朔みたいな人の流れよ」と言うことで
人が沢山歩いているって表現になるくらいにぎやかな祭です。
『八朔祭』の見どころは、流鏑馬(やぶさめ)神事。
高津川の川原で伝統的な衣裳に身を包んだ射手が馬にまたがり
3つの的を順々に射貫きます。
3つの的を全て命中させると感嘆の声
馬の蹄の音と命中したときの小気味よい音と
遠くに見える土木学会選奨土木遺産の白いアーチ形の高角橋を眺めると
八朔だなと思えます。
そんな9月1日の益田市ですが
BLUESKYは高津でなく
益田市有明町の
グラントワにて
BLUESKYは小ホール入り口にて
バルーンの販売をしています。
午前中から14時まではグラントワ
14時からは高津の八朔祭へ
一日益田を満喫してください。
お祭やイベント時のバルーン販売
会場がにぎやかになります。
お問い合わせは↓をクリックしてください。
https://bluesky.ocnk.net/contact/